すがもハートフルコンサート2017~愛をこめて~
 |
日時 |
3月19日(日曜) 14時開演(13時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
アンサンブルVivace
歌:大澤 和音 フルート: 工藤 美幸
オーボエ:松尾 加奈子 ピアノ:五十嵐 麗央
司会・進行・歌:大澤 よしこ |
演目 |
「ユー レイズ ミー アップ」 N・ヘス 「ラヴェンダーの咲く庭で」
ノブロ 「メロディー」 童謡メドレー ほか |
|
すがもde笑待夢 2017
 |
日時 |
2月18日(土曜) 18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
500円 |
出演 |
ゆうぞう ガンモ西岡(さるべ~じ)
猫柳ロミオ モロヘイヤ太郎 わいきゃ!わいきゃ! 鈴木奈都
ほか |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがもクリスマスコンサート2016 入場無料
 |
日時 |
12月25日(日曜) 14時開演(13時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
すがも児童合唱団 童謡を歌う会 地域の子どもたち
ゲスト 大澤和音 Tomoko & みどり |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
第16回 クリスマスチャリティーコンサート 入場無料
 |
日時 |
12月18日(日曜) 17時開演(16時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団
ゲスト 滝口亮介とその仲間たち |
演目 |
第一部 ジョリー・メリー・クリスマス(全6曲)
第二部 JAZZを楽しんで …… 滝口亮介とその仲間たち
第三部
見上げてごらん夜の星を アヴェ・ヴェルム・コルプス
ハレルヤ ―メサイヤより― ふるさと 思い出のアルバム 蛍の光
※演目は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがも de 笑待夢 2016秋
 |
日時 |
9月17日(土曜) 18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
500円 ※未就学児は無料 |
出演 |
ゆうぞう さるべ~じ
こばやしけん太 ちょこっとダンディ わいきゃ!わいきゃ!
や団 えるむぱる
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
夕涼みコンサート 入場無料
 |
日時 |
7月16日(土曜) 17時開演(16時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団
ゲスト:大東文化大学応援団 |
曲目 |
若人の歌
夢みたものは
こいつは春から縁起がええわえ
夕暮れは
大地讃頌 ほか
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
平成28年度 遊佐ノ市 産直販売
山形県遊佐町の新鮮な産直品(農産物)を季節の旬に合わせて定期的に販売いたします。
多くの皆さまのご来所をお待ちしております。
販売品一例 ミニトマト、アスパラガス、きゅうり、加工特産品など
遊佐ノ市 産直販売
|
豊島区民センター 玄関入口脇
|
巣鴨地域文化創造館 前庭
|
池袋本町通り商店街本町ホールほか
|
5月 |
20日(金曜) |
21日(土曜) |
22日(日曜) |
6月 |
10日(金曜) |
11日(土曜) |
26日(日曜) |
7月 |
8日(金曜) |
9日(土曜) |
24日(日曜) |
9月 |
9日(金曜) |
10日(土曜) |
25日(日曜) |
10月 |
― |
― |
9日(日曜) ・10日(月曜・祝日)
(池袋本町ふれあいまつり)
|
11月 |
― |
11日(金曜)・12日土曜) |
20日(日曜) |
12月 |
― |
9日(金曜)・10日(土曜) |
11日(日曜) |
イベント開催 :
8月6日(土曜) 豊島区民センター わいわいひろっぱ
10月2日(土曜) 雑司が谷地域文化創造館文化祭 |
10月9日(土曜) 千早地域文化創造館文化祭 詳しくは下記へお問い合わせください。
【主催】遊佐ブランド推進協議会
http://yuza-brand.jp/
【問合】遊佐ノ市事務局(遊佐ブランド推進協議会内)

0234-72-3966
すがも de 笑待夢 2016春
 |
日時 |
5月14日(土曜) 18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
500円
※未就学児は無料 |
出演 |
ゆうぞう さるべ~じ
わいきゃ!わいきゃ! こじらせハスキー ストレート松浦 大門与作
ほか
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがも朗読発表会 入場無料
 |
日時 |
4月24日(日曜)14時開演 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
たいむ朗読の会
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがもハートフルコンサート2016 入場無料
 |
日時 |
3月27日(日曜) 14時開演(13時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ピアノ : 五十嵐 麗央 ヴァイオリン : 三田 悠
歌 : 大澤 和音 大澤 よしこ
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
演目 |
リスト「愛の夢 第3番」 クライスラー「愛の喜び」
レ・ミゼラブルより 「夢やぶれて~ブリュメ街~オンマイオウン」
「広い河の岸辺」
ほか
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがも de 笑待夢 2016 やっときました初笑い
 |
日時 |
2月6日(土曜) 18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
500円 ※未就学児は無料
|
出演 |
ゆうぞう さるべ~じ
わいきゃ!わいきゃ! 中村涼子 大吟醸 元氣安 ほか
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
いちよ・たかこ・やぎりんトリオ♪コンサート 入場無料
 |
日時 |
1月22日(金曜) 18時半開演(18時開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
曲目 |
広い河の岸辺 星に願いを コンドルは飛んでいく
ほか
|
出演 |
枝元一代
藤枝貴子
八木倫明
ゲスト出演:大澤和音
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
すがも児童合唱団 クリスマスコンサート 入場無料
 |
日時 |
12月23日(水曜)
14時開演(13時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
曲目 |
きよしこのよる
あかはなのトナカイ
あわてんぼうのサンタクロース
など |
出演 |
すがも児童合唱団
アンサンブルvivace
地域のこどもたち
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
第15回 合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団 入場無料
クリスマスチャリティコンサート
 |
日時 |
12月20日(日曜) 17時開演 (16時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
合唱団「大塚」
とげぬき地蔵通り合唱団 |
ゲスト |
滝口亮介とその仲間たち |
曲目 |
第1部 アヴェ ヴェルム コルプス リパブリック賛歌 他
第2部 JAZZで楽しみ
第3部 クリスマスキャロルメドレー トロイカ ほたるの光 他
|
協賛 |
巣鴨地蔵通り商店街振興組合 巣鴨四丁目サービス会 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
このコンサートで頂いた募金は、巣鴨地蔵通り商店街振興組合を通じ、豊島区へ寄付されます。
※演奏曲等変更になる場合もございます。ご了承下さい。
|
「すがも de 笑待夢 2015秋」
 |
日時 |
9月27日(日曜) 開演18時(開場17時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう さるべ~じ
ユリオカ超特Q ヤーレンズ なげやりランチ 大門与作
ほか予定 |
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話(03-3576-2637)または窓口まで |
|
第19回 合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団 夕涼みコンサート 入場無料
毎年恒例の中山道待夢 夕涼みコンサート。ぜひお越しください。
 |
日時 |
7月25日(土曜) 18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
曲目 |
「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」より
「いつの日か」より(懐かしの童謡)
コンドルは飛んで行く など
|
出演 |
合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団
指揮/大高信
ピアノ/石井朋実
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
平成27年 遊佐ノ市 産直販売
山形県遊佐町の新鮮な産直品(農産物)を季節の旬に合わせて定期的に販売いたします。
今年度の当館、中庭での開催スケジュールは以下の通りです。
巣鴨地域文化創造館 中庭 11時~15時
6月 |
20日(土曜) |
7月 |
18日(土曜) |
8月 |
1日(土曜)・22日(土曜) |
9月 |
5日(土曜)・19日(土曜) |
10月 |
17日(土曜) |
11月 |
7日(土曜)・21日(土曜)・22日(日曜) |
12月 |
5日(土曜)・19日(土曜)・20日(日曜) |
【主催】遊佐ブランド推進協議会 http://yuza-brand.jp/
【問合】遊佐の市事務局(遊佐ブランド推進協議会内) 0234-72-3966
|
 |
第8回 たいむ朗読の会 発表会

昨年の様子 |
日時 |
4月26日(日曜)
開演:14時 (開場:13時45分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
石橋 勝代
朽木 俊二
久保庭 健吉
塩澤 由美子
辻野 治子
松本 恵子
村田 良枝 |
演目 |
雛の花(霞町物語より)/浅田 次郎
湯の町エレジー/坂口 安吾
仙人/芥川 龍之介
世界で一番の贈り物/マイケル・モーパーゴ
訳 佐藤 見果夢
ざくろ/住井 すゑ
はっぱのフレディ/レオ・パスカリーナ
訳 みらいなな
|
演出 |
山口 あきら(劇団青年座) |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
爆笑ライヴ2015春 「すがも de 笑待夢」
 |
日時 |
4月19日(日曜) 開演18時(開場17時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう さるべ~じ
ねづっち 奥村・小橋組 ばい菌持ってる鳩 わいきゃ!わいきゃ!
ほか予定 |
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話(03-3576-2637)または窓口まで |
|
すがもハートフルコンサート
 |
日時 |
3月22日(日曜)
開演:14時 (開場:13時半) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
ピアノ:五十嵐 麗央
フルート: 工藤 美幸
ヴァイオリン :三田 悠
歌:大澤 和音、大澤 よしこ |
演奏曲 |
リスト:愛の夢
フォーレ: 夢のあとに
クライスラー:愛の悲しみ
トリオ(山口景子 編曲):ニュー・シネマ・パラダイスメドレー
「パート オブ ユア ワールド」アリエルより
「ユー レイズ ミー アップ」
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
新春爆笑ライヴ2015 「すがも de 笑 待夢」
 |
日時 |
1月24日(土曜)
開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう、 さるべぇ~じ、
カズミファイブ、テラシマニアック、ピテカンザウルス 他 |
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話(03-3576-2637)または窓口まで |
|
第14回 合唱団「大塚」・とげぬき地蔵通り合唱団 クリスマスチャリティコンサート
 |
日時 |
12月21日(日曜)
開演:17時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
合唱団「大塚」
とげぬき地蔵通り合唱団 |
ゲスト |
滝口亮介とその仲間たち |
演奏曲 |
第1部 <女声合唱>
ハレルヤ(サウンドオブミュージックから)
星に願いを 他
<混声合唱>
アメージンググレイス
クリスマスキャロルメドレー 他
第2部
クリスマスの贈り物 ジャズの楽しみ
第3部
トロイカ
冬景色
希望の歌 他
|
協賛 |
巣鴨地蔵通り商店街振興組合 巣鴨四丁目サービス会 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
このコンサートで頂いた募金は、巣鴨地蔵通り商店街振興組合を通じ、豊島区へ寄付されます。
※演奏曲等変更になる場合もございます。ご了承下さい。
|
すがも児童合唱団 クリスマスコンサート
 |
日時 |
12月20日(土曜)
開演:14時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
すがも児童合唱団
童謡を歌う会
地域のこども達 |
ゲスト |
アンサンブル「Vivace」 |
演奏曲 |
赤鼻のトナカイ
きよしこのよる 他 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
「すがも de 笑 待夢」 地元・巣鴨のお笑い芸人たちによる爆笑ライヴ2014秋
 |
日時 |
9月20日(土曜)
開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう、 さるべぇ~じ、
BBゴロー、コロナ、びーランチ
ヲタル 他 |
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話(03-3576-2637)または窓口まで |
|
夏休み親子体験教室 かんたん絵付け「幸せのリーフポット&カップ」
親子でリーフポットとカップの絵付けを体験。ガラス用のシールで簡単に絵付けができます。
夏休みの宿題、思い出づくりにご参加ください。
日時 |
7月26日(土曜)14時~16時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 第1会議室 |
対象 |
豊島区内在住・在勤・在学の親子
(小学生以上) |
定員 |
3組6名 |
受講料 |
2,080円(資料代等込) |
応募締切 |
7月15日(火曜)必着 |
応募方法 |
往復はがきに〒住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、下記までお送りください。
応募多数の場合は抽選となります。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11
巣鴨地域文化創造館「親子体験教室係」
|
|
 |
第18回 合唱団「大塚」&とげぬき地蔵通り合唱団 夕涼みコンサート 入場無料
毎年恒例の中山道待夢 夕涼みコンサート。皆様で一緒に歌うコーナーも!
 |
日時 |
7月20日(日曜)
18時開演(17時30分開場) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
曲目 |
明治の初めから平成の今まで歌い継がれてきた歌の数々。 J=J・ルソーから滝廉太郎 等々
・曲集「ふるさと」
・曲集「SORA」ほか
ゲストによる特別演奏もお楽しみください♪
|
出演 |
合唱団「大塚」&とげぬき地蔵通り合唱団
指揮/大高信、ピアノ/石井朋実
ゲスト/赤塚太郎(ピアノ独奏)
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
平成26年 『健康カレッジinすがも』(全4回)
健康を自分で守るための講義・軽運動などの知識を楽しく実践しながら習得しませんか?
時間 |
14時~15時30分 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
対象 |
豊島区内在住・在勤の方 |
定員 |
20名 |
受講料 |
2,300円(資料代等込) |
応募方法 |
往復はがきに〒住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、下記までお送りください。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11
巣鴨地域文化創造館「健康カレッジ係」
|
|
 |
講座内容
回 |
開催日 |
講座タイトル |
講師 |
第1回 |
7月6日
(日曜) |
【基調講演】
「気の持ち方次第で健康になれる」
|
メンタルヘルス・トレーナー 阿奈靖雄 氏 |
第2回 |
7月13日
(日曜) |
「健康と若返りウォーキング法」 |
若返りウォーキング講師・気づきのライフコーチ
谷口あつし 氏
|
第3回 |
7月27日
(日曜) |
「まるごと健康に生ききる太極拳」 |
太極拳長江会講師・巣鴨健康太極拳の会
野口雅子 氏
|
第4回 |
8月3日
(日曜)
|
「健康的にみんなで散策」 |
としま人材クラブ 石田勝彦 氏 |
平成26年 遊佐ノ市 産直販売
山形県遊佐町の新鮮な産直品(農産物)を季節の旬に合わせて定期的に販売いたします。
今年度の当館、中庭での開催スケジュールは以下の通りです。
巣鴨地域文化創造館 中庭 11時~17時
5月 |
24日(土曜) |
6月 |
7日(土曜)・21日(土曜) |
7月 |
5日(土曜)・19日(土曜) |
8月 |
2日(土曜)・23日(土曜) |
9月 |
6日(土曜) |
10月 |
25日(土曜) |
11月 |
1日(土曜)・15日(土曜) |
12月 |
13日(土曜) |
他の会場での開催スケジュールは
豊島区民センターお知らせページをご覧ください
【主催】遊佐ブランド推進協議会 http://yuza-brand.jp/
【問合】遊佐の市事務局(遊佐ブランド推進協議会内)
0234-72-3966
|
 |
「すがも de 笑 待夢」 地元・巣鴨のお笑い芸人たちによる爆笑ライヴ第6弾
 |
日時 |
4月26日(土曜)
開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう
さるべぇ~じ
キンバリー
まなてぃ
岡大介 他 |
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637
または窓口まで |
|
ゆうぞう |
 |
さるべぇ~じ |
すがもハートフルコンサート ~バレンタインによせて~
 |
日時 |
2月9日(日曜)
開演14時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
歌:
島田 道生
大澤 和音
大澤 よしこ
ピアノ:
河野 春美
|
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
「すがも de 笑 待夢」 地元・巣鴨のお笑い芸人たちによる爆笑ライヴ第5弾
 |
日時 |
1月25日(土曜)
開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう、 さるべぇ~じ、
キンバリー、テツヲ、ポンちゃん人形、
ウクレレえいじ、TAIGA
|
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話(03-3576-2637)または窓口まで |
|
第13回 合唱団「大塚」&とげぬき地蔵通り合唱団 クリスマスチャリティコンサート
 |
日時 |
12月22日(日曜)
開演17時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 中庭
(雨天の場合は多目的ホール) |
料金 |
無料 |
出演 |
合唱団「大塚」
とげぬき地蔵通り合唱団 |
ゲスト |
滝口亮介とその仲間たち |
演奏曲 |
第1部 <女声合唱>
オーベルビリエのノエル
讃美歌(聖夜/神のみ子は/いざ歌え/もろ人こぞりて) 他
<混声合唱>
遠い日の歌
ハレルヤ 他
第2部 滝口亮介とその仲間たち(JAZZ)
第3部 <混声合唱>
Ave Verum Corpus
日本の歌(燈台守/冬景色/冬の夜)
希望の歌 他 |
協賛 |
巣鴨地蔵通り商店街振興組合 巣鴨四丁目サービス会 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
このコンサートで頂いた募金は、巣鴨地蔵通り商店街振興組合を通じ、豊島区へ寄付されます。
※演奏曲等変更になる場合もございます。ご了承下さい。
|
すがも児童合唱団 クリスマスコンサート
 |
日時 |
12月15日(日曜)
開演14時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
すがも児童合唱団
童謡を歌う会
地域のこども達 |
ゲスト |
アンサンブル「Vivace」
詩人 マツザキ ヨシユキ |
演奏曲 |
あわてんぼうのサンタクロース
サンタクロースがやってくる
We wish a merry Christmas
ジングルベル 他 |
問合 |
巣鴨地域文化創造館 03-3576-2637 |
|
平成25年度 遊佐ノ市 産直販売
山形県遊佐町の新鮮な産直品(農産物)を季節の旬に合わせて定期的に販売いたします。
今年度の当館 中庭での開催スケジュールは、下記の通りです。
巣鴨地域文化創造館 中庭 毎回:11時30分~17時
健康カレッジ in 巣鴨(全10回)
健康を自分で守るための食事・睡眠・軽運動・腹式呼吸などの知識を楽しく実践しながら習得、散歩・落語などもお楽しみいただけます!10回を修了された方に修了証を発行いたします。
時間 |
14時~15時30分 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
対象 |
豊島区内在住・在勤の方 |
定員 |
20名 |
受講料 |
前期:2,750円 後期:2,950円 |
応募方法 |
往復はがきに〒住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、
下記までお送りください。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11
巣鴨地域文化創造館
(注)ご応募多数の場合は抽選となります。 |
応募締切 |
6月27日(木曜)必着 |
|
 |
前期
回 |
開催日 |
講座タイトル |
講師 |
第1回 |
7月7日
(日曜) |
【基調講演】「医者から見た長寿の秘訣」
「健康と運動」 |
仙石クリニック名誉医院長 仙石耕一 氏
スポーツインストラクター 小倉あけみ 氏 |
第2回 |
7月14日
(日曜) |
「健康と栄養・食育」 |
女子栄養大学生涯学習講師 倉持光江 氏 |
第3回 |
7月21日
(日曜) |
「健康と簡単ストレッチ」 |
スポーツインストラクター 横尾三江 氏 |
第4回 |
7月28日
(日曜) |
「健康と肩こり解消法」 |
気づきのライフコーチ 谷口あつし 氏 |
第5回 |
8月4日
(日曜) |
「健康と腹式呼吸でヴォイストレーニング」 |
フリーアナウンサー 秦 功 氏 |
後期
回 |
開催日 |
講座タイトル |
講師 |
第1回 |
9月8日
(日曜) |
「健康と吹き矢」 |
日本吹き矢レクリエーション協会 小野こずえ氏 |
第2回 |
9月15日
(日曜) |
「健康と癒しの指圧」 |
日本指圧専門学校専任教員 石塚洋之氏 |
第3回 |
9月22日
(日曜) |
「健康と簡単自彊術」 |
自彊術講師 中村初枝氏 |
第4回 |
9月29日
(日曜) |
「笑いは健康のみなもと」
|
入船亭小辰氏 |
第5回 |
10月6日
(日曜) |
「健康と爽やか散策」
|
としま人材クラブ 石田勝彦氏
|
「すがもde笑 待夢」 地元・巣鴨のお笑い芸人たちによる爆笑ライヴ第4弾
 |
日時 |
9月28日(土曜)
開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう、 さるべぇ~じ、
こばやしけん太、 タブレット純、
123☆45(イズミ☆ヨーコ) 、
めいどのみやげ、日野誠、
キンバリー
|
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話または窓口まで。 |
|
夏休み親子科学教室 東京大学サイエンスコミュニケーションサークル(CAST)による
「風力発電でLEDを光らせよう」


当日の様子です。 電気が生まれる仕組みから、実際に発電させてLEDを光らせるところまで楽しく学びました。
日時 |
8月25日(日曜) 10時~12時 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
講師 |
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST |
対象 |
豊島区在住・在学の小学生以上の親子 |
受講料 |
1組1,500円(材料費込) |
定員 |
30組60名(注)応募多数の場合は抽選 |
応募方法 |
(1) 往復はがき
講座名・〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・
年齢・電話番号を記入し、下記までお送りください。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11 巣鴨地域文化創造館
(2) 窓口申込
宛名を明記した返信用はがきを持参。 |
|

 |
夏休み親子体験教室 ワン子のコースターで作る小物ボックス(機織り体験)
当日の様子です。暑い中たくさんの方にお越しいただきました。
日時 |
8月10日(土曜) および 8月11日(日曜)
(1回目) 10時~11時30分(2組4名)
(2回目) 13時~14時30分(2組4名)
(3回目) 15時30分~17時(2組4名) |
 |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 第一会議室 |
講師 |
レアメイド公認シェニール織りインストラクター
原田 由美子氏 |
対象 |
豊島区在住・在学の小学3年生以上の親子
|
受講料 |
1組3,000円(材料費込)
|
定員 |
各回2組4名(先着順)
|
応募方法 |
(1) 往復はがき
講座名・〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・ 年齢・電話番号を記入し、下記までお送りください。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11 巣鴨地域文化創造館
(2) 窓口申込
宛名を明記した返信用はがきを持参。 |
お茶・いけ花 親子体験教室
当日は大盛況でした。来年も開催しますので、どうぞお楽しみに!



親子で楽しく日本伝統文化を学びましょう。
日時 |
7月28日(日曜) 10時~12時 |
講師 |
豊茶華文化連盟 |
定員 |
10組20名(先着順) |
受講料 |
1組1,500円(教材費込) |
応募方法 |
(1) 往復はがき
講座名・〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・ 年齢・電話番号を記入し、下記までお送りください。
宛先:〒170-0002 豊島区巣鴨4-15-11 巣鴨地域文化創造館
(2) 窓口申込
宛名を明記した返信用はがきを持参の上、窓口にて申込用紙に必要事項を記入。 |
待夢 夕涼みコンサート 2013
|
素敵な歌声をあなたに♪
日時 |
7月20日(土曜) 18時 開演 (開場17時30分) |
場所 |
中山道待夢 巣鴨地域文化創造館 地下ホール |
料金 |
無料 |
出演 |
合唱団「大塚」
とげぬき地蔵通り合唱団
指揮:大高 信・ピアノ:石井 朋実 |
予定曲 |
落葉松、この街で 他 |
ゲスト |
ピアノトリオ
林 亜希子(ピアノ)
加藤 揚啓(ヴァイオリン)
守重 信郎(ビオラ) |
主催 |
合唱団「大塚」
とげぬき地蔵通り合唱団 |
共催 |
公益財団法人としま未来文化財団 巣鴨地域文化創造館 |
協賛 |
巣鴨地蔵通り商店街振興組合
巣鴨4丁目サービス会 |
|
すがも de 笑 待夢 (すがも で しょう たいむ) Part3
地元・巣鴨のお笑い芸人たちによる爆笑ライブ第3弾!
 |
日時 |
平成25年4月20日(土曜) 開演19時(開場18時30分) |
会場 |
巣鴨地域文化創造館 多目的ホール |
出演 |
ゆうぞう とむやむくん アナログタロウ サニム
さるべぇ~じ ツーライス
|
料金 |
500円 |
定員 |
50名 |
問合 |
当館へ電話または窓口まで。 |
|
 |
 |
当日(4月20日)の様子 |