本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】言語ボタン
日本語
English
中文
한국
【全】ヘッダーリンク
サイトマップ
お問い合わせ
標準
大
Search
【全】検索フォーム:日
【全・SP】バーガー内メニュー
観る・見る
参加する
こども・親子
利用する
カレンダー
ホーム
公演情報
チケット申込方法
公演一覧(発売前・完売・終了を含む)
施設紹介
施設利用予約ガイド
地域文化創造館利用方法
地域文化創造館〈総合〉
駒込地域文化創造館
巣鴨地域文化創造館(中山道待夢)
南大塚地域文化創造館
雑司が谷地域文化創造館
千早地域文化創造館
南大塚ホール
としま区民センター
雑司が谷案内処
あうるすぽっと(舞台芸術交流センター)
東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
池袋西口公園野外劇場
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
豊島区トキワ荘通りお休み処
トキワ荘通り昭和レトロ館
講座・ワークショップ
文化カレッジ(区民教室)受講生募集
子ども芸術体験ワークショップ
美術へのいざない
#ぷらりとしまU30s
その他の講座・ワークショップ
イベント・文化祭・展示
地域文化創造館 文化祭
としま区民芸術祭 豊島区文化祭
豊島区総合美術展
かるがも茶席
豊島区文化祭 区民作品展
Echika池袋ギャラリー
まちかどこども美術展 / アーティストデビュー展
池袋モンパルナス回遊美術館
池袋演劇祭
その他
各種ご案内
プレスリリース
財団情報紙「Mirai」
メールマガジン
ソーシャルメディア 公式アカウント一覧
財団マスコットキャラクター「としまくん」
寄附のお願い
財団について
財団の概要
事業計画・報告・収支予算・決算書
採用情報
財団ロゴマークについて
観る・見る
参加する
子ども・親子
利用する
カレンダー
トピックス一覧
各施設の新着情報
サイトポリシー
個人情報保護について
関連リンク
お問い合わせ
講座・ワークショップ一覧
このサイトの使い方
Toshima Mirai Cultural Foundation
公益财团法人丰岛未来文化财团
도시마 미라이 문화재단
カスタムDB
【全】メガメニュー
公演情報
Performance
公演情報(発売中)
チケット申込方法
公演一覧(発売前・完売・終了を含む)
公演等の中止・延期について
(事業企画グループ)
施設紹介
Facility
財団管理・受託施設 一覧
施設利用予約ガイド
地域文化創造館〈総合〉
駒込地域文化創造館
巣鴨地域文化創造館 (中山道待夢)
南大塚地域文化創造館
南大塚ホール
雑司が谷地域文化創造館
千早地域文化創造館
としま区民センター
雑司が谷案内処
豊島区トキワ荘通りお休み処
あうるすぽっと (舞台芸術交流センター)
東京建物 Brillia HALL
(豊島区立芸術文化劇場)
池袋西口公園野外劇場
トキワ荘マンガミュージアム
トキワ荘通り昭和レトロ館
講座・ワークショップ
Course / Workshop
講座・ワークショップ 一覧
子ども芸術体験ワークショップ
美術へのいざない
文化カレッジ(区民教室)
応募方法
ぷらりとしまU30s
青島広志駒込少年少女合唱団
その他
イベント・展示
Event / Exhibition
イベント・展示 一覧
文化祭 (地域文化創造館)
Echika池袋ギャラリー
豊島区文化祭
豊島区総合美術展
かるがも茶席
区民作品展
まちかどこども美術展
アーティストデビュー展
その他
池袋演劇祭
池袋モンパルナス回遊美術館
各種ご案内
Various information
各種ご案内 一覧
プレスリリース
財団情報紙「Mirai」
メールマガジン登録
ソーシャルメディア公式アカウント一覧
過去の特設ウェブサイト一覧
財団マスコット 「としまくん」
このサイトの使い方
財団について
About
財団について
財団の概要
事業計画・報告・収支予算・決算書
採用情報
財団ロゴマークについて
ホーム
>
第29回ちとせ橋文化祭
カスタムDB:詳細
終了しました
雑司が谷地域文化創造館
文化祭(地域文化創造館)
イベント
文化祭
観る・見る
参加する
第29回ちとせ橋文化祭
今年で29回目を数える「ちとせ橋文化祭」は、例年の発表・展示・体験に加え、昨年大好評だった「遊佐物産展」と「ちびっこ縁日ひろば」も開催します。ぜひお子さんやお孫さんと一緒に、遊びにきてください。
日程
2016年10月1日(土曜)・2日(日曜)
場所
雑司が谷地域文化創造館
終了しました
実施報告
平成28年度の文化祭は、2016年10月1日(土曜)・2日(日曜)に開催されました。たくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。 来年もお楽しみに!
開会式
舞台発表
展示
体験教室
ちびっこ縁日ひろば
遊佐物産展
閉会式
開催内容
開会式
1日(土曜) 10時から 出演:豊島区吹奏楽団
展示・発表
1日(土曜) 展示 10時から17時 発表 10時から16時30分
2日(日曜) 展示 9時30分から16時 発表 10時30分から16時
展示
木工、木彫、3Dアート、フラワーアレンジメント、押し花、キルト、折り紙、裂き織、刺繍、羊毛クラフト、絵手紙、日本画、洋画、水墨画、水彩画、水彩色鉛筆画、陶芸、お香、書道、ペン字、俳句、写真、ビデオ撮影・編集、ボランティアガイド、学習会
発表
カラオケ、コーラス、ウクレレ、ハーモニカ、箏、吹奏楽、日本舞踊、フォークダンス、カントリーダンス、朗読、英語劇、太極拳、体操
体験教室
1日(土曜)
10時から16時
木工(300円・150円)
10時から16時30分
囲碁(無料)
10時30分から17時
パソコン(無料)
10時40分から11時50分※
体操(無料)
11時から11時45分※
フォークダンス(無料)
11時から13時※
カラオケ(無料)
12時から16時
水墨画(無料)
13時から15時
水彩色鉛筆(100円)
13時から15時
フラワーアレンジメント(300円)
13時から16時
絵手紙(100円)
13時から16時
指圧(無料)
15時から16時※
コーラス(無料)
15時20分から16時30分※
太極拳(無料)
2日(日曜)
9時30分から16時
パソコン(無料)
9時30分から16時
健康(無料)
10時から12時※
太極拳(無料)
10時から16時
木工(300円・150円)
10時から16時
囲碁(無料)
10時30分から12時※
フォークダンス(無料)
11時から14時
フラワーアレンジメント(300円)
12時から15時
羊毛クラフト(300円)
12時30分から13時※
カントリーダンス(無料)
13時から15時
押し花(300円)
13時から15時
水彩色鉛筆(100円)
13時から16時
お香(800円)
13時30分から15時30分
折り紙(100円)
14時15分から15時45分※
英語劇(500円)
※舞台発表に続いて
ちびっこ縁日
1日(土曜) 12時から17時
2日(日曜) 11時から15時
遊佐物産展
2日(日曜) 10時30分から16時 なくなり次第終了
閉会式
2日(日曜) 16時から16時30分 出演:立教大学庶民吹奏楽団
インターネットお申し込み