本文へスキップします。

カスタムDB:詳細
終了しました
南大塚地域文化創造館文化カレッジ

平成29年度 文化カレッジ(区民教室)南大塚地域文化創造館

日程 2017年5月9日から2018年3月11日
場所 各地域文化創造館
平成29年度 文化カレッジ(区民教室)南大塚地域文化創造館

終了しました

【501】 はじめてのジャイロキネシス gyrotonic
―心と身体の健康体操―

日時 5月9日・16日・23日・30日(火曜) 14時~15時30分 回数 4回
内容

リズミカルな呼吸と無理ない動きで姿勢を整えるエクササイズ。肩こり腰痛、ストレス解消に効果抜群!

講師  gyrokinesis ジャイロキネシス認定トレーナー 
クベック 雅子 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 30名
費用 2,000円 

【502】 鍼灸&ツボで健康づくり!

日時 5月13日・20日・27日、6月17日・24日(土曜) 14時~16時 回数 5回
内容 鍼灸療法について、楽しくわかりやすく科学的に学び、日常の健康維持・増進に役立つツボについても学びます。
講師 帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科教授 今井 賢治 氏
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科教授 久島 達也 氏
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科助教 池宗 佐知子 氏
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科助教 恒松 美香子 氏
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科准教授 宮崎 彰吾 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 30名
費用 3,000円

【503】 感性豊かに歌う ―日本歌曲とイタリア歌曲―

日時 5月24日・31日、6月7日・14日(水曜)、
6月16日(金曜) 19時~21時
回数 5回
内容 日本とイタリアの歌曲を題材に発声から音楽性豊かな歌唱法まで楽しく学びます。最終日はホールで発表会!初心者歓迎!!
講師 テノール歌手 三浦 幸未知 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 30名
費用 3,100円

【504】 手話で楽しもうコミュニケーションづくり

日時 7月3日(月曜)・4日・11日(火曜) 19時~21時 回数 3回
内容 音声言語を使わないコミュニケーションのゲームで相手の気持ちのやり取りや、表情で気持ちを伝えたりしながら、手話に親しみます。
講師 デフ・パペットシアター・ひとみ 劇団代表 善岡 修 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 20名
費用 1,800円

【505】 落語で学ぶ!現代事情 大塚編

日時 7月4日(火曜) 10時から11時40分 回数 1回
内容 身近な大塚地域の防犯面や消費生活面からの問題点を地域の方からの情報と落語の事例で、学ぶ。
講師 落語家 三遊亭 萬橘 師匠、区民講師巣鴨警察
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 100名
費用 無料

【506】 江戸文化体験教室 南京玉すだれ

日時 7月27日、8月3日(木曜) 14時~16時 回数 2回
内容 江戸時代、子どもの玩具として親しまれる一方大道芸として発達した南京玉すだれ。竹のすだれだけで様々な形を作るこの伝統芸能を体験しよう! *保育保険料別途
講師 区民講師大道芸 弐参流家元 西出 勲夫 氏
対象 豊島区内在住・在勤・在学の小学生以上 定員 25名
費用 1,000円

【507】 親子で楽しむ落語入門「江戸の落語を現代に」

日時 8月17日(木曜) 10時~11時30分 回数 1回
内容 恒例の落語講座。今回は、夏休みに親子で解説付の落語を楽しみます。
お囃子や高座のバックステージ見学付。※大人のみの参加も可。こどものみの参加は不可。
講師 落語家 柳家 一琴 氏
対象 親子いずれかが豊島区在住・在勤・在学 定員 30組
費用 大人 1,000円 小中学生 無料

【508】 としまで学ぶ江戸東京野菜 江戸蕎麦と江戸東京野菜

日時 11月8日(水曜) 10時から13時、 11月15日・29日(水曜) 10時から12時 回数 3回
内容 江戸時代から、市中や近郊で栽培され、食生活を支えてきた江戸東京野菜について学びます。江戸東京野菜実食、蕎麦打ち体験有。11月29日(水曜)はまち歩き(野菜畑見学)を予定。交通費別途。
講師 特定非営利活動法人 江戸ソバリエ協会理事長 ほしひかる 氏
江戸東京伝統野菜研究会 代表 大竹 道茂 氏 ほか
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 16名
費用 3,500円(保険料含)

【509】 大塚ものがたり 文化・芸能の大塚満喫編 今回は大塚まち歩きのためのマップをつくろう!

日時 11月4日・18日、12月9日・16日、平成30年1月20日(土曜) 13時30分から16時 回数 5回
内容 まち歩きの観点から、マップ作りのコツを学びます! また文化・芸能面の様々な角度からの地域学習を通して、「大塚」南大塚 を味わいましょう。
講師 豊島区図書館専門研究員 水谷千尋氏、 早稲田大学演劇博物館 助教 宮 信明氏
大塚天祖神社権禰宜 細川 朋学氏、 地域団体豊島区観光協会 ほか
対象 18歳以上 定員 30名
費用 2,300円(保険料含)

【510】 演劇挑戦!16 舞台で演じてみよう 色んなはだかの王様

日時 12月5日から平成30年2月6日(火曜) 18時30分から20時30分
平成30年2月10日(土曜) 午後(予定)
回数 10回
内容 「朗読」「人形劇・紙芝居」「舞台演劇」のグループに分かれて、はだかの王様を演じてみよう! 2月10日(土曜)には南大塚ホールの「南大塚演劇市」にて発表会。
講師 劇団うるとら2B団主宰 門間 利夫 氏
対象 中学1年生以上
(18歳未満は受講手続時、保護者の同意必要。)
定員 20名
費用 5,300円

【511】 演劇挑戦!17 音響スタッフに挑戦!音をデザインする♪

日時 12月15日(金曜) 18時30分から20時30分
12月16日(土曜)・17日(日曜) 14時から16時
回数 3回
内容 はじめに音響設備・機材に関する講義を受けてから、動きに効果音を付けてみよう♪ホールの音響機材を使って発表も行います。
講師 南大塚ホール技術スタッフ 高崎 秀之 氏
対象 中学1年生以上
(18歳未満は受講手続時、保護者の同意必要。)
定員 15名
費用 一般 2,900円
高校生以下 2,000円

【512】 踊り手が語るその魅力と祈り 日本の民俗舞踊を体験してみよう

日時 平成30年1月14日・21日・28日、2月4日 (日曜) 14時から16時 回数 4回
内容 「長崎獅子舞(豊島区)」「三匹獅子舞(福島県)」「中野七頭舞(岩手県)」「西馬音内盆踊(秋田県)」の各踊り手が、踊りについて実演を交えて語ります。
講師 チャランケ祭 沖縄文化ブース代表 宮城 整 氏 他
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 25名
費用 2,100円

【513】 「English Guide 英語で大塚の街を紹介しよう(2)」

日時 平成30年2月7日・14日・21日・28日、3月7日(水曜) 19時から21時 回数 5回
内容 昨年、好評だったEnglish Guideを同様の内容で開催。「仲良くなる為の英会話」「ガイドの心構え」を学び、大塚の街を英語で紹介します。 *昨年の受講者は参加できません。。
講師 特定非営利活動法人 TOKYO FREE GUIDE 川本 佐奈恵 氏 他 現役ガイドメンバー
対象 18歳以上 定員 25名
費用 3,000円

【514】 心と身体のアロマテラピー エッセンシャルオイルでリフレッシュ

日時 平成30年3月10日(土曜) 10時から11時30分・3月11日(日曜) 14時から15時30分 回数 2回
内容 自分で香りをブレンドし、アロマジェルやルームコロン、香りの小物を作ります。春に向けて好きな香りに包まれながら、心と身体のバランスを取りましょう。
講師 アロマテラピーインストラクター・薬剤師 高原 千芙美 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 20名
費用 2,600円