本文へスキップします。

カスタムDB:詳細
終了しました
雑司が谷地域文化創造館文化カレッジ講座・ワークショップ区民参加参加する子ども・親子

平成29年度 文化カレッジ(区民教室)雑司が谷地域文化創造館

日程 2017年4月22日から2018年3月11日
場所 地域文化創造館
平成29年度 文化カレッジ(区民教室)雑司が谷地域文化創造館

終了しました

【301】 女性のための防犯対策講座

日時 4月22日(土曜) 14時~16時 回数 1回
内容 進学、就職等で新生活をスタートさせる女性に向けて、防犯テクニックを実演を交えてお教えします。
講師 目白警察署
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上の女性 定員 24名
費用 無料

【302】 野菜とハーブのおいしい園芸講座

日時 5月12日・19日(金曜) 14時~16時 回数 2回
内容 野菜とハーブの寄せ植え(コンパニオンプランツ)で、おいしい家庭菜園をつくりましょう。
講師 元JAあおば指導員 佐藤 鉄郎 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 24名
費用 2,500円

【303】 文学講座「堀辰雄と村上春樹を読み解く 『―ノルウェイの森』を中心に―」

日時 5月14日・21日・28日、6月4日・11日(日曜) 10時~12時 回数 5回
内容 2人の作家の特徴や共通点を学びます。5/28は『ノルウェイの森』の舞台となった雑司が谷界隈を散策。
講師 東洋大学名誉教授 竹内 清己 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 30名
費用 5,500円

【304】 こどもの初めてのお箸を作ろう!【保育付】

日時 5月24日・31日(水曜) 13時30分~15時30分 回数 2回
内容 箸を使い始めるお子さんにウッドバーニングで模様付けした箸を手作りします。全部で2膳作ります。
講師 くうちん工房 大川 小枝子 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 12名
費用 3,000円 *保育保険料別途

【305】 雑司が谷書道教室

日時 6月6日・20日、 7月4日・18日(火曜) 13時30分~15時30分 回数 4回
内容 日本文化としての美しいひらがなの基礎から応用まで学びます。
講師 書道家 金子 良惠氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 24名
費用 3,300円 

【306】エリアガイドボランティア養成事業
雑司ケ谷霊園に眠る偉人シリーズ(1)『十五代目 市村羽左衛門』

日時 7月8日(土曜) 14時~16時 回数 1回
内容 「花の橘屋」と呼ばれた、稀代の美男子にして戦前昭和を代表する歌舞伎役者の生涯について学びます。
講師 国立劇場制作部歌舞伎課 渡邊 哲之氏
対象 18歳以上 定員 30名
費用 800円 

【307/308】親子ペアで体験!「私の夢はパティシエ」

日時 【307】7月26日(水曜) 9時30分~12時
【308】7月27日(木曜) 9時30分~12時
回数 1回
内容 子どもたちが大好きなケーキを作る職人“パティシエ”になる夢を
本格的な設備のある施設で体験。【会場】武蔵野調理師専門学校
講師 武蔵野調理師専門学校 平田 憲巳 氏
対象 親・子いずれかが区内在住・在勤・在学の小学生以上の親子 定員 各10組
費用 2,000円

【309/310】親子工作教室「立体驚き盤を作ろう!」

日時 【309】7月30日(日曜) 10時~12時
【310】7月30日(日曜) 14時~16時
回数 1回
内容 自分で描いたキャラクターが歩く「立体驚き盤」を作りませんか?
作った後はコマ撮りにして、アニメーション製作を体験しよう。
講師 ペーパークラフト・アニメーション作家 中西 義久 氏
対象 親・子いずれかが区内在住・在勤・在学の小学生以上の親子 定員 各12組
費用 1,000円

【311/312】親子ロボット工作教室

日時 【311】8月19日(土曜) 10時~12時
【312】8月19日(土曜) 14時~16時
回数 1回
内容 取り付ける足によって、お絵かきロボットにもお掃除ロボットにもなるロボットキットを組み立てて、“歩き方”をデザインしてみよう。
講師 メディアアーティスト 山岡 潤一 氏
対象 親・子いずれかが区内在住・在勤・在学の小学生以上の親子 定員 各8組
費用 5,500円

【313】はじめての水墨画

日時 8月26日(土曜)・9月9日(土曜) 14時から16時 回数 2回
内容 水墨画を筆の持ち方から学ぶ初心者向けの講座です。
講師 水墨画協会 常任理事 野口 泰洋 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 12名
費用 1,100円

【314】美術鑑賞講座「美術館を楽しむ」

日時 10月14日・21日(土曜) 13時30分から15時30分 回数 2回
内容 国立西洋美術館で開催される「北斎とジャポニズム」展を取り上げ、美術館の成り立ちや作品を楽しみます。10月21日(土曜)は美術館にて鑑賞会。
講師 東京藝術大学大学美術館准教授 熊澤 弘 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 30名
費用 2,000円(入場料別途)

【315】歴史・社会講座「鉄道遺産」

日時 12月3日・17日(日曜) 13時30分から15時30分 回数 2回
内容 日本で初めて鉄道が開通した東京には、あらゆる時代の鉄道構造物が集積し、今も鉄道輸送を支え続けています。こうした「鉄道遺産」について、東京の鉄道史にも触れながら山手線沿線を中心に学びます。
講師 鉄道総合技術研究所情報管理部担当部長 小野田 滋 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 24名
費用 1,200円

【316】料理講座「和食を楽しむ」

日時 12月7日・14日(木曜) 18時30分から21時30分 回数 2回
内容 日本で馴染みの深い食品を用いて、食品そのものの味を利用すると共に旬を大切にし、飾りつけを特徴とする和食を学びます。
講師 地域団体武蔵野調理師専門学校 中村 昌次 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 24名
費用 5,000円

【317】 エリアガイドボランティア養成事業
雑司ケ谷霊園に眠る偉人シリーズ(2) 『新選組・近藤隼雄』

日時 12月16日・23日(土曜) 10時から12時 回数 2回
内容 幕末の無名の幕臣・近藤隼雄。今回は、かつて雑司ケ谷霊園に眠っていた偉人の人生とその偉業に迫ります。
講師 歴史研究家 あさくら ゆう 氏
対象 18歳以上 定員 30名
費用 1,200円

【318】 エリアガイドボランティア養成事業
としま史跡探訪「消えた川・弦巻川を歩こう」

日時 3月3日・10日(土曜) 13時30分から15時30分 回数 2回
内容 昭和初期まで雑司が谷を流れていた弦巻川。当時の面影を「江戸名所図会」・地形図・写真等で探索し、2回目はまち歩きをします。
講師 ボランティアガイド「としま案内人雑司ヶ谷」副会長 川崎 正士 氏
対象 18歳以上 定員 24名
費用 2,000円

【319】 自己啓発講座「空き家活用」

日時 3月11日(日曜) 10時から12時 回数 1回
内容 様々な理由で発生する空き家。人口減少時代にはその勢いが加速していきます。特に個人住宅における空き家の現状と対応策の概要を紹介し、それを豊島区の状況に即して考えていきます。
講師 日本女子大学 非常勤講師 鈴木 真歩 氏
対象 豊島区在住・在勤・在学の18歳以上 定員 24名
費用 無料

お問合せ先

雑司が谷地域文化創造館 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3-1-7 千登世橋教育文化センター内 電話番号03-3590-1253

施設はこちら