本文へスキップします。

カスタムDB:詳細
終了しました
としま文化フォーラム講座・ワークショップ参加する

としま文化フォーラム(平成24年度以前)

「としま文化フォーラム」では、毎回各分野の第一線で活躍する文化人や文化に造詣の深い起業家の方々を招き、楽しい講演を通して、これからの文化と品格を誇れる価値あるまちづくりについて、皆さんと一緒に考えていきます。どなたでも参加できます。
日程 平成24年度以前
場所 -
としま文化フォーラム(平成24年度以前)

終了しました

終了しました。  豊島区制施行80周年記念  としま文化フォーラム 2012年度


小田島雄志


工藤恭孝


小林大輔

 開催日 講師
第1回 9月19日(水曜) 小田島雄志氏(としま文化フォーラム塾長/東京芸術劇場名誉館長)
第2回 9月26日(水曜) 工藤恭孝氏 (株式会社ジュンク堂書店代表取締役社長)
第3回 10月17日(水曜) 小林大輔氏 (アナウンサー/司会者/朗読者)
第4回 10月24日(水曜) 白石加代子氏(女優)
第5回 11月 7日(水曜) 中嶋朋子氏 (女優) ※講演後、懇親会有
時間 第1~4回 19時~20時30分/第5回 18時30分~20時(各回開始30分前受付)
会場 東京芸術劇場シンフォニースペース(5階)
受講料 10,000円(全5回)/学生 7,000円
第1回開催日に会場でお支払いください。 
定員 100名(先着順)
主催 としま文化フォーラム実行委員会(豊島区/東京芸術劇場/としま未来文化財団)
申込 はがきに「としま文化フォーラム2012年度受講希望」と明記の上、(1)〒住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号(4)年齢(学生の方は学校名)(5)性別を記入し、下記へ。※ファクスも可。
〒170-8422 豊島区東池袋1-18-1 豊島区文化デザイン課 FAX:03-3981-0680
問合 としま文化フォーラム実行委員会事務局 電話番号03-3981-1270 
白石加代子 中嶋朋子

 

豊島区制施行80周年記念
終了しました。としま文化フォーラム100回記念特別講演会 「野田秀樹と近藤良平対談」

.
野田秀樹

.
近藤良平
日時 平成24年5月7日(月曜) 午後6時30分~8時(60分前開場)
会場 豊島公会堂(みらい座いけぶくろ)
講師 [対談]
劇作家・東京芸術劇場芸術監督/野田秀樹 氏
コンドルズ主宰・振付家/近藤良平 氏
定員 500 名 ※先着順
料金

1,000 円 (全席自由)

申込方法

はがきに次の項目を記入し、下記の住所へ郵送してください。

FAX(03-3981-3069)、Eメール(A0014400@city.toshima.lg.jp)での申込も可。※先着順

  1. としま文化フォーラム100回記念特別講演会
    「野田秀樹と近藤良平対談」
  2. 郵便番号 住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 性別
  6. 電話番号 他
申込締切 4月30日(月曜・祝日)
申込・問合

170-8422 豊島区東池袋1-18-1 豊島区役所
文化デザイン課 電話番号 03-3981-1270

主催 としま文化フォーラム実行委員会
(豊島区/としま未来文化財団/東京芸術劇場)

終了しました。としま文化フォーラム特別講演会


.
朝丘雪路

.
水落 潔

日時 平成24年3月21日(水曜) 午後7時~8時30分(60分前開場)
会場 自由学園明日館 講堂
講師 朝丘雪路 氏 (女優)、水落 潔 氏(演劇評論家)
受講料 1,000円(全席自由)※当日会場にてお支払いください
定員 180名 ※先着順・定員になり次第締切
申込方法

2月5日(日曜)から受付。

はがきに「としま文化フォーラム特別講演会希望」と明記のうえ

  1. 郵便番号 住所
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 年齢
  4. 性別
  5. 電話番号

を記入し、下記の住所へ郵送してください。

FAX(03-3981-3069)、Eメール(A0014400@city.toshima.lg.jp)での申込も可。※先着順

申込・問合

170-8422 豊島区東池袋1-18-1 豊島区役所

としま文化フォーラム実行委員会事務局
(文化デザイン課 文化芸術グループ) 電話番号 03-3981-1270

主催 としま文化フォーラム実行委員会
(豊島区/としま未来文化財団/東京芸術劇場)

終了しました。としま文化フォーラム 2011年度 第1期


表面

裏面

どちらのチラシ画像も
クリックすると
拡大表示されます

 開催日 講師
第1回 5月18日(水曜) 篠井 英介 (ささいえ いすけ) 氏  (俳優)
第2回 5月25日(水曜) 東儀 秀樹 (とうぎ ひでき) 氏 (雅楽演奏家)
第3回 6月1日(水曜) 毬谷 友子 (まりや ともこ) 氏 (女優)
第4回 6月15日(水曜) 里中 満智子 (さとなか まちこ)氏 (漫画家)
第5回 6月29日(水曜) 近藤 誠一 (こんどう せいいち)氏 (文化庁長官)
第6回 7月6日(水曜) 井上 道義 (いのうえ みちよし) 氏 (指揮者)

※各日午後7時~8時30分(30分前から受付)

会場 第1回~6回 勤労福祉会館
受講料 10,000円(全7回)学生の方7,000円
*第1回開催日に会場で納入
定員 120名