本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】言語ボタン
日本語
English
中文
한국
【全】ヘッダーリンク
サイトマップ
お問い合わせ
標準
大
Search
【全】検索フォーム:日
【全・SP】バーガー内メニュー
観る・見る
参加する
こども・親子
利用する
カレンダー
ホーム
公演情報
チケット申込方法
公演一覧(発売前・完売・終了を含む)
施設紹介
施設利用予約ガイド
地域文化創造館利用方法
地域文化創造館〈総合〉
駒込地域文化創造館
巣鴨地域文化創造館(中山道待夢)
南大塚地域文化創造館
雑司が谷地域文化創造館
千早地域文化創造館
南大塚ホール
としま区民センター
雑司が谷案内処
あうるすぽっと(舞台芸術交流センター)
東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
池袋西口公園野外劇場
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
豊島区トキワ荘通りお休み処
トキワ荘通り昭和レトロ館
講座・ワークショップ
文化カレッジ(区民教室)受講生募集
子ども芸術体験ワークショップ
美術へのいざない
ぷらり★としまU-30
その他の講座・ワークショップ
イベント・文化祭・展示
地域文化創造館 文化祭
としま区民芸術祭 豊島区文化祭
豊島区総合美術展
かるがも茶席
豊島区文化祭 区民作品展
Echika池袋ギャラリー
まちかどこども美術展 / まちかどアーティストデビュー展
池袋モンパルナス回遊美術館
池袋演劇祭
その他
各種ご案内
プレスリリース
財団情報紙「Mirai」
メールマガジン
ソーシャルメディア 公式アカウント一覧
財団マスコットキャラクター「としまくん」
寄附のお願い
財団について
財団の概要
事業計画・報告・収支予算・決算書
採用情報
財団ロゴマークについて
観る・見る
参加する
子ども・親子
利用する
カレンダー
トピックス一覧
各施設の新着情報
サイトポリシー
個人情報保護について
関連リンク
お問い合わせ
講座・ワークショップ一覧
このサイトの使い方
Toshima Mirai Cultural Foundation
公益财团法人丰岛未来文化财团
도시마 미라이 문화재단
カスタムDB
【全】メガメニュー
公演情報
Performance
公演情報(発売中)
チケット申込方法
公演一覧(発売前・完売・終了を含む)
公演等の中止・延期について
(事業企画グループ)
施設紹介
Facility
財団管理・受託施設 一覧
施設利用予約ガイド
地域文化創造館〈総合〉
駒込地域文化創造館
巣鴨地域文化創造館 (中山道待夢)
南大塚地域文化創造館
南大塚ホール
雑司が谷地域文化創造館
千早地域文化創造館
としま区民センター
雑司が谷案内処
豊島区トキワ荘通りお休み処
あうるすぽっと (舞台芸術交流センター)
東京建物 Brillia HALL
(豊島区立芸術文化劇場)
池袋西口公園野外劇場
トキワ荘マンガミュージアム
トキワ荘通り昭和レトロ館
講座・ワークショップ
Course / Workshop
講座・ワークショップ 一覧
子ども芸術体験ワークショップ
美術へのいざない
文化カレッジ(区民教室)
応募方法
ぷらり★としまU-30
青島広志駒込少年少女合唱団
その他
イベント・展示
Event / Exhibition
イベント・展示 一覧
文化祭 (地域文化創造館)
Echika池袋ギャラリー
豊島区文化祭
豊島区総合美術展
かるがも茶席
区民作品展
まちかどこども美術展
まちかどアーティストデビュー展
その他
池袋演劇祭
池袋モンパルナス回遊美術館
各種ご案内
Various information
各種ご案内 一覧
プレスリリース
財団情報紙「Mirai」
メールマガジン登録
ソーシャルメディア公式アカウント一覧
過去の特設ウェブサイト一覧
財団マスコット 「としまくん」
このサイトの使い方
財団について
About
財団について
財団の概要
事業計画・報告・収支予算・決算書
採用情報
財団ロゴマークについて
ホーム
>
第36回 池袋いけいけ人形劇まつりin大塚
カスタムDB:詳細
発売中
公演
公演
イベント
観る・見る
参加する
子ども・親子
第36回 池袋いけいけ人形劇まつりin大塚
Oh,Oh! 大塚 にんにん 人形劇 Oh!
毎年恒例の家族そろって楽しめる人形劇のおまつり。
今回も感染対策をとり、安心してご覧いただけるよう開催方法を変更し実施します。
オンライン公演あり。
心が豊になる人形劇、是非お楽しみください。
日程
2023年5月4日(木曜・祝日)
場所
南大塚地域文化創造館・南大塚ホール
発売中
公演概要
日程
2023年5月4日(木曜・祝日)
会場
南大塚地域文化創造館・南大塚ホール
南大塚ホール
(定員:各プログラム100名)
Aプログラム 10時から11時35分 (9時40分開場)
An♡ぱぺっと
腹話術「 An ♡ぱぺっと一座のワクワク腹話術」
人形劇団うんてい
パネルシアター「まって! 山手線2」他
人形劇団わたぐも
人形劇「てぶくろ」
魁士
パントマイム「寝れない男」
Bプログラム 12時30分から13時55分 (12時10分開場)
人形劇チーム青空共和国
人形劇「いのきちくん 地底へいく」
えんがいほいくえん にゃにゅにょ
パネルシアター「こいのぼりさん 、いーれーてー」「ぞうの鼻はなぜ長い?」
人形劇団わたぐも
人形劇「てぶくろ」
劇団すぎのこ
人形劇 「うさぎとかめ」
Cプログラム 14時45分から15時50分 (14時25分開場)
An♡ぱぺっと
腹話術「 An ♡ぱぺっと一座のワクワク腹話術」
魁士
パントマイム「寝れない男」
劇団すぎのこ
人形劇 「 うさぎとかめ」
南大塚地域文化創造館
第1会議室
(定員:各プログラム40名)
Aプログラム「今日もわくわくパネルシアター」
10時から11時30分 (9時45分開場)
パネルシアターらぴか☆
「シャカシャカシェイク」「はっぴーす」
パネルシアターこんぺいとう
「しろくま シロちゃん」
おはなしや♪
「ねこの悪だくみ~十二支の由来~」
パネルシアターコアラ
「平林(ひらばやし)」
さくらっこあきちゃんず
「なかよくすれば」
はともと
「ふたり語り 赤ずきん(グリム童話より)」
Bプログラム「わくわくいっぱいパネルシアター」
12時から13時30分 (11時45分開場)
やっしー&Qちゃん
「やっしー&Qちゃんとあそぼう!」
パネルマーチ
「へーんしん!」
おはなしチャオ
「海からの贈り物」
アッちゃんのげきじょうwithコージー
「アッちゃんとコージーのお楽しみパネルシアター」
パネルジャム
「みんなの森」
ぱねるんるん
「めくってまもってドキドキ赤ずきん」「きつねとじいさま」
Cプログラム「わくわくもりもりパネルシアター」
14時10分から16時00分 (13時55分開場)
パネルシアターにこにこ
「ト・ト・トイレ」
パネル・あそび場「ぽぽんた」
「あがりめ さがりめ」
劇団えりりん
「なにもってるの?」
パネルシアターぴっぴ
「なかよしふたごパンダのおたんじょうび」
手風琴
「どうぶつ村のうんどうかい」
ぱねるっぱ&パネルジャムのパネルシアターにぎやか!
「3びきのこぶた」
わくわく上演隊
「わくわくをありがとう」
南大塚地域文化創造館
第5会議室
(定員:各プログラム15名)
Aプログラム 10時30分から11時30分 (10時15分開場)
劇団ほしのふね
「いちまいたりない」
がらくたおもちゃ箱
日本の昔話「おにのはし」
にんぎょうげきコロン団
ボードビル「春夏秋冬」他
Bプログラム 13時から14時 (12時45分開場)
やまのこ
「お楽しみパペットシアター」
きゃべつ村
「マリオネット3作品」
わけちゃん
「わけちゃんのお楽しみげきじょう」
Cプログラム 15時から16時 (14時45分開場)
にんぎょうげきコロン団+わけちゃん
「なすのへたすけさんの大きなかぶ」他
パネルシアターCOCOナッツ
「なにしてあそぶ」「三丁目のトラネコ」「あひるのあるひ」「ビリーブ」
特別企画
見て歩き人形展
参加劇団の人形や人形アニメーションなど。会場内を散策してみてね。(観覧無料)
人形アニメーション:Studio CHIPS's Company
※各プログラムの出演劇団・演目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
チケットについて
発売期間
2023年3月10日(金曜) 10:00 から5月3日(水曜)
19:00
チケット料金
南大塚ホールは全席指定
第1会議室および第5会議室は全席自由
※ 座席は当日来場者の先着順にご案内いたします。
券種
前売券
当日券
おとな
800円
1,000円
こども
400円
500円
※3歳から小学生までがこども料金です。
※3歳未満の方は、保護者膝上鑑賞の場合無料でご覧になれます。座席が必要な場合は、こども料金のチケットをお求めください。
※車イス席をご希望の場合は、事前にとしまチケットセンターまでお問合せ・ご予約ください。
※前売が完売の場合、当日券の販売はございません。
申込
としまチケットセンター
0570-056-777
(10時から17時)※臨時休業あり
[窓口販売]10時から19時 ※臨時休業あり
[インターネット販売]ページ下の「インターネットお申込み」より申込 (発売が開始すると表示されます)
ご来場のお客様へのお願い
新型コロナウィルス感染拡防止のため、下記事項にご理解、ご協力をお願いいたします。
マスクの着用をお願いします。
体調不良の場合はご来場をお控えください。
受付にて検温を行います。熱のある方(37.5度以上)は入場をお断りします。
会場内で大声を出すことはお控えください。
感染状況によっては、開催を中止する場合もあります。
各プログラム間は、場内の換気と消毒をいたしますので、次のプログラムのチケットをお持ちの方も一旦ご退出していただきます。
オンライン配信「On,On,オンライン
パ・パ・パ・パ・
パペットシアター On air!」
本公演とは別に、インターネットでオンライン公演も開催!
公開期間
2023年5月4日(木曜)から1か月
参加予定劇団
ぱねるんるん/人形劇団夢まあるく舎/人形劇ラボ☆きら星/お花見劇場/An♡ぱぺっと/人形劇チーム青空共和国/にんぎょうげきコロン団/パネルシアターこんぺいとう/劇団箱庭人形/おはなしや♪/パネル・あそび場「ぽぽんた」/パネルマーチ/ こっこの玉手箱
視聴方法
下記のURLからご覧ください。(無料)
https://ikeike-puppet.space/
インターネットお申し込み
お問合せ先・その他
お問合せ
池袋いけいけ人形劇まつり実行委員会 事務局長 荻原
E-mail : kira24ogichan
[at]
gmail.com
※メールでお問合せの際は、アドレス中の[at]を@に書き換えてください。
主催
池袋いけいけ人形劇まつり実行委員会
公式HP
http://www.ikeike-puppet.com/
共催
公益財団法人としま未来文化財団