本文へスキップします。

カスタムDB:詳細
募集終了
イベント・展示その他講座・ワークショップイベント展示美術区民参加参加する子ども・親子無料

第20回池袋モンパルナス回遊美術館
松井えり菜の絵画実験シリーズ

絵の具を使ったアートイベント第2弾!
イケ・サンパークを舞台に、現代美術家の松井えり菜さんと一緒に日常の生活では体験できないアートを体感しませんか?

「皆さんの足の裏に絵の具をつけて絵を描いてみよう!走ったりスキップしたり君の歩いた軌跡が絵の具の花を咲かせるよ!」

完成した作品は後日区内で展示する予定です。

本イベントは、アートの体験を通じて偶然の出会いや、人・もの・コトなどと対話する機会を提供する子どものためのアートイベントです。自由にアートに触れながら、好きなことや得意なことをぜひ見つけにきてください。
日程 2025年5月31日(土曜)10時30分
場所 イケ・サンパーク(としまみどりの防災公園)
第20回池袋モンパルナス回遊美術館
松井えり菜の絵画実験シリーズ

© Erina Matsui

募集終了

開催要項

日程 2025年5月31日(土曜) 10時30分から12時
会場 イケ・サンパーク(豊島区東池袋4丁目42番)
対象 小学生以下 ※未就学児は保護者同伴
参加費 無料
定員 30名(先着順)
講師 松井 えり菜 氏(画家・現代美術家)

【講師紹介】
2010年東京藝術大学院油画専攻修了。2004年に村上隆主催による『GEISAI#6』において金賞を受賞、同作品はパリのカルティエ現代美術財団に収蔵される。デビュー時より自画像の探求を続け、自身の分身とも言える「ウーパールーパー」をモチーフとした作品でも知られる。
現在、大原美術館後援会会長、武蔵野美術大学造形学部油絵学科非常勤講師、豊島区では「池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2024」「ターナーアワード2024」などの審査員を務める。

松井えり菜 X  松井えり菜 Instagram 松井えり菜 HP 

申込方法

申込方法 申込フォーム
申込期間 2025年4月15日(火曜)10時から先着順にて受付
申込フォームについて フォームは4月15日(火曜)10時からお申込みいただけます。
申込み送信後、入力したメールアドレスに自動返信メールが届いたことをご確認ください。 届いていない場合、申込フォームが正しく送信できておりません。再度申込みいただくか、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
当日の持ち物
  • 汚れても良い格好(捨てても良い服装)
  • 顔や手足を拭くタオル
  • 帽子、水中ゴーグル、ビーチサンダル、雨ガッパなど
注意事項
  • シャワー等の設備はありません。 
  • 小学生は保護者による送迎をお願いいたします。
  • 未就学児の方は必ず保護者同伴でご参加ください。
  • 子どものみ参加のワークショップです。保護者の同伴参加は、原則、ご遠慮いただいております。
  • 保護者の方のご見学は可能ですが、念のため汚れても良い服装でお越しください。
    なお、お子様の自主性を尊重しながらワークショップ参加を見守っていただければ幸いです。
  • 天候・災害等の諸事情により、やむを得ず開催中止となった場合は、事前にお電話又はメールにてご連絡いたします。

主催・お問合せ先

活動支援グループ  03-6912-7222 (平日10時から17時) 

協力

イケ・サンパーク/株式会社東京タカラ商会/ターナー色彩株式会社/池袋モンパルナス回遊美術館実行委員会  公式サイト